Ammonite Blog

ゲタ!ゲタ!ゲタ!

geta02旬!
ゲタ!
「ゲタの炊いたん」(゚Д゚ )ウマー
今夜、煮付けるのだ!!

※瀬戸内以外ではなじみのないこの魚。
 カレイ目、ウシノシタ科で、正式には「ウシノシタ」というらしい。
 まあ、舌ビラメですね。
 でも、瀬戸内では「ゲタ」!
 写真は白いですが、表を向けると黒いので、これは「黒ゲタ」。
 白身でクセが無くて、食べ方はやっぱり煮付けだな。
 これから春先に向けて、身が厚くておいしいのですよ〜♪

買ったのは、ここ

10 コメント

  1. 福岡県柳川市では、「くっぞっこ」と呼ばれる郷土料理となっています。厳密には、少し異なる種なのかもしれませんが同じ仲間。7年ほど前にお邪魔した料理旅館・阿久根でどうぞ(笑)。http://www17.ocn.ne.jp/~akune/

  2. へ〜?ゲタ? (゚∀゚)ゲタゲタゲタ
    食べてみたいです。私にも作って下さい。(爆)
    そういえば、道の駅めぐりが流行ってるそうですね。
    方向音痴な私には無理な話ですが…⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

  3. わわ〜ウマそうですじゃ。
    先日この道の駅に立ち寄りました。
    時間が遅かったのでなぁ〜んもやってなかった。くっすん。

  4. みらいっち

    ここ、人気あるもんねー。
    という私も道の駅好きなんだけど、
    一回もここには行ったことないのよぅ。
    ゲタの煮付けは子どもの頃から大好物です。
    たくさん炊いて、翌日の朝食べる煮こごりがまたまた大好き。

  5. ゲタを煮付けた煮汁で小芋さんを煮るとうまいにょろ。
    小芋さんはむくのが面倒なときは、冷凍でもよろし。
    凍ったまま、少し水で薄めて沸騰させた煮汁にほおりこんで煮るだけでにょろ。
    ゲタのそばに煮付けた小芋さんを添えると、ジジババ系は喜ぶ確立大。
    でも、小芋さんって、ニチャッとしてるからか、嫌いな人も多いよね。
    あ、それと、なんで、小芋は、「さん」って敬称をつかなあかんの?(笑)

  6. >もやいさん
    ほぉ、有明海でも採れるんですね。
    見た感じ、赤ゲタのような気もしますが。
    福岡県って日本海と有明海の魚が食べられるんですねぇ、ちょっとずるい(笑)
    >miicomさん
    いいよ〜♪ 白いご飯炊いといてね(爆)
    道の駅には、無農薬野菜とか手作り漬け物とか無農薬果物とかスーパーより美味しくて安いのがいいね。
    あれ〜?地図が読める女じゃなかったっけ?
    >GUTSさん
    美味いですじゃあ〜〜!!
    ぜひ早起きして買い出しに来てくだせぇ〜!
    今なら、鰆、鯛、真魚鰹の西京漬けもありますじゃ。
    >みらいっちさん
    このゲタ、30cmクラスでこの値段は安いと思わん?
    そういやここ、焼き穴子も美味い!
    宇野港のMIU ART BOX では↑のGUTSさんの作品も展示してますよ。〜( ̄∀ ̄〜)ホレ、ツンツン。
    >しろねこさん
    小芋さん、いいでんな〜。
    んでも、小芋さん煮ている間にゲタさん冷めへんか?
    それはお豆さんだけ「さん」付けたら、小芋さんがひがむからやで?

  7. ゲタと舌びらめって同じだったの?
    初めて知りました<あほ
    てっきり違う生き物と。
    そっか、ゲタのムニエル食っとったんやな。

  8. >aozoraさん
    【舌平目】(大辞林より)
    カレイ目ウシノシタ科とササウシノシタ科の海魚の総称。全長約10〜30センチメートル。体形は扁平で、牛の舌に似る。体色が赤いアカシタビラメや、黒いクロウシノシタなど日本近海に二八種がいる。大形のものはムニエルやバター焼きにして美味。本州中部以南の沿岸に分布。
    大形の物は大味だからムニエルなんぞにするのだ、きっと。

  9. 北の羊飼い

    3枚で1000円ですか。美味しそうですね。
    写真に触発されて今夜はホッケにします。後で写真upしておきます。

  10. >北の羊飼いさん
    ホッケの干物を食べたことがありますが、羊飼いさん達が食べられているものとは全く別物のような気がします(笑)
    うーん、本物が食ってみたい!

コメントを残す